【FEH】騎馬クロムのおすすめ個体値やスキル継承

FEヒーローズ【FEH】の騎馬クロムの評価や基準ステータスに加え、おすすめの個体値やスキル継承を掲載しています。騎馬クロムをストーリーや闘技場で使う時の参考にしてください。

Twitterにて最新情報を発信中!
掲示板で情報をシェアしよう!
最新更新情報
  • 現在更新停止中

騎馬クロムの基本情報

騎馬クロムの基本データ

評価点 10点
属性 赤属性
武器種
移動タイプ 騎馬
レアリティ 星5

騎馬クロムの基準ステータス

HP 攻撃 速さ 守備 魔防 総合値
星5Lv40スキル有 41 56 31 37 20 185
星5Lv1 19 25 6 8 4 62
星4Lv1
星3Lv1

騎馬クロムの所持スキル

武器スキル封剣ファルシオン 紋章スキルA獅子奮迅3
補助スキル 紋章スキルB守備の封印3
奥義スキル天空 紋章スキルC剣の技量3

騎馬クロムの評価

騎馬クロムの強い点

HPが減ると超強化の専用武器

騎馬クロムは、HPが1でも減ると全ステータスを+5する「封剣ファルシオン」という非常に強力な専用武器を所持しています。HPが減ったら、戦闘中は常に10凸以上のステータスになる強化がされた状態になるので、攻守でも活躍できるでしょう。また、竜特効もついているため、有利を取れる相手も多いです。

守備が高い敵を弱化させる「守備の封印」

騎馬クロムの持つ「守備の封印3」は、敵軍内で一番守備が高いキャラの守備を-7することができます。高い守備が魅力の「ルカ」や「ミルラ」に効果的で、敵の耐久力を一気に下げることができます。

騎馬クロムの弱い点

魔防が低い

騎馬クロムは魔防が非常に低いため、魔道士やマムクートに弱いです。また、騎馬ユニットなので、「セイニー」や「ブラーウルフ+」などの騎馬特効武器には大ダメージを貰いやすくなっています。

騎馬クロムの覚醒優先度

騎馬クロムは星5限定キャラ

現在騎馬クロムは星5でしかガチャから排出されません。

騎馬クロムのおすすめの個体値

おすすめ個体値は、速さ上げ・魔防下げ

騎馬クロムは「封剣ファルシオン」によりHPが減れば全ステータスを強化できるので、攻撃・守備は基本的に高い数値で戦うことが出来るでしょう。しかし、速さは基準値の場合、強化込みで36なので、追撃を確実に取るためには速さ上げの個体が良いでしょう。また、魔防は基準値の場合、強化込みでも25なので「ラインハルト」などの攻撃を耐えるのは厳しいです。魔防が下がっていても強化されれば基準値並なので、切り捨てても構わないでしょう。

騎馬クロムのおすすめスキル継承

低コスト型

スキル名おすすめ継承元
武器スキル封剣ファルシオン
補助スキル引き戻しバーツ(★3)
ルーナ(★3)
奥義スキル天空
紋章スキルA獅子奮迅3
紋章スキルB守備の封印3
紋章スキルC自由枠
聖印剛剣3
騎馬クロムは元々持ってるスキルが優秀なので、少ない継承でも十分戦力になります。「獅子奮迅3」で自身のHPを減らし、「封剣ファルシオン」による超強化で敵にガンガン攻め込んでいきます。「剛剣3」で「天空」のカウントを進めやすいので、「獅子奮迅3」で減ったHPを定期的に回復することもできます。

鬼神風薙ぎ型

スキル名おすすめ継承元
武器スキル封剣ファルシオン
補助スキル献身フロリーナ(★3)
奥義スキル凶星ベルカ(★4)
紋章スキルA鬼神の一撃3クレイン(★4)
紋章スキルB風薙ぎ3アルム(★5)
紋章スキルC守備の威嚇3ピエリ(★4)
聖印速さの虚勢3
献身」でHPを削り、「封剣ファルシオン」と「鬼神の一撃3」でステータスを強化することで、一撃の威力を強化した構成です。基準値でも攻撃時は攻撃が64まで上がるので、特効の効くマムクートは高確率で倒すことができます。さらに、「風薙ぎ3」で物理武器の反撃を封じているので、減ったHPでも安全に敵を攻撃することができます
©2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    最新キャラ評価

    FEHランキング

    キャラクター基準値

    闘技場攻略

    大英雄戦攻略

    戦禍の連戦攻略

    お役立ち攻略情報

    システム解説

    キャラクター一覧

    属性別
    武器種別
    移動タイプ別

    スキル一覧

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。